トラックとりいの便利用品 つの太郎

「つの太郎」は、荷台前方のとりいに取付けて、積載物を固定しやすくする製品です。
木材やパイプなど、長い資材の固定に便利な架装部品です。
木材やパイプなど、長い資材の固定に便利な架装部品です。



こんな事でお悩みではありませんか?

荷物が取り出しにくい
脚立や資材、ロープや工具など荷台がごちゃついて取り出したい荷物がなかなか取り出せない。
運搬時の荷物落下が心配
ロープで荷物を固定しているけど、運転中に緩んできていないか現場に到着するまで心配。「つの太郎」が選ばれる理由

脚立や資材の積み分けが可能
資材ごとに固定ができるので、ごちゃつかずスピーディーに積み下ろしができます。
長尺物も固定しやすい
ロープをとりいの小さなフックに通すのは、手間も時間がかかります。つの太郎を使用すると簡単に素早く固定できます。
運搬物が落下しにくい
つのが資材のストッパーになり、脱落防止になります。
使用しないときは逆向きに収納
とりいのロープフックよりも低くなります。規格内なので車検時にも安心です。

様々なオプション
ボディカラーに合わせた色に塗り替えや、差し込み棒の長さ変更、ビス穴の位置の指定など、オーダーメイドで製作いたします。※色替えの塗装色はすべて艶消しになります。
※いずれも追加料金が必要です。
※ご注文後の製作になりますので、お届けまでに1~2週間かかる場合があります。
「つの太郎」(軽トラック用)取り付け方法

入っているもの(左サイド用の例)
- 差し込み棒 1本
- 棒受け 1個
- リベットナット 5個(1個は予備)
- ビス・スプリング・ワッシャー 各 4 個
- 蝶ビス・ナット 各1個(調整用)
- 共色(補修用)

準備するもの
- ドリル
- ハンドナッター(リベットナット用)
- レンチ(13mm)
- マジックペン

【1】
純正の角の内側に差し込み棒がくるよう棒受け を合わせ、マジックで印をつける。 (サイド用の場合)

【2】
センター用の場合は、とりいの好みの位置に垂 直に棒受けを合わせ、マジックで印をつける。

【3】
印を付けた箇所に、ドリルで穴を開ける。 (下穴径 11.0~11.2mm)

【4】
リベットナットを取り付ける。

【5】
ビスで固定する。

【6】
差し込み棒を装着し、完成

使用時
差し込み棒を棒受けに差し、装着※ 使用時の高さは、地上より約 195cmです。
お好みの高さに調整(切断)してご使用ください。

収納時
差し込み棒を逆向けに装着※ 収納時はとりいのロープフックよりも低く収納でき、邪魔になりません。

棒と受けの間にあそびがあるため、走行時にガタつき音が発生する場合があります。
気になる方は、付属の蝶ネジを取り付けてあそび調整してください。
気になる方は、付属の蝶ネジを取り付けてあそび調整してください。
注意事項
- 工程3は、小さい径(3mm 位)から大きい径へと順にドリル刃を変えながら穴を開けてください。
- 完全手作り品の為、ビスの位置や長さなど多少の誤差が発生する場合がございますのでご了承ください。
- 補修用の塗料を使用している為、輸送時やビスの締め付け時等に、塗装やシーリングの割れ、剥げ、傷などが発生する場合があります。気になる場合は、同梱している共色を筆やエアーガンなどで塗り、補修してください。(エアーガンを使用する場合は、共色とウレタンシンナーを 1:1 の割合で希釈してご使用ください。)
- 製品色は、オートカラー標準配合に基づくものです。車輌の製造場所や製造年月により、色合いが異なる場合があります。
- 塗料のトラブルによる返品は、一切受け付けておりません。
- 積載物によりルーフに傷やへこみが発生する恐れがありますので、使用時には必ず走行前に安全確認をしてください。
- 積載物は必ずロープで縛り、落下防止措置を取ってください。必要に応じ、とりい上部に木材やゴム製プロテクターを取り付け、滑り防止措置を施して下さい。
- 本製品を取り付け後のトラブルに関して、弊社は一切の責任を負わないものとします。
リベットナット(ブラインドナット)の取付け
とりいにネジ穴となるリベットナットを取付けます。
軽量物の固定なら「つの太郎 ミニ」

つの太郎ミニ
「つの太郎」のミニサイズ。2点固定なので、軽量物の固定におすすめです。取付け部分がコンパクトなので、軽トラックや1t~2tトラックの他、ハイルーフ仕様の軽トラック(ハイゼットトラックジャンボ・スーパーキャリイなど)にも取り付けられます。
使わない時は、差し込み棒を外して保管してください。(逆向きの装着はできません)

2箇所のビス留めでOK
片側を取付けるには、2カ所の穴あけとビス留めでOK。片側だけなら15分ほどで取付け可能。
センター用もあります。
差し込み棒と棒受けの間にあそびがあるため、走行時にガタつき音が発生する場合があります。
気になる方は、オプションで揺れ予防ロックを追加してください。
※棒受けに穴あけ加工を施してあります。差し込み棒を差した後に蝶ネジで固定すると、揺れ(音)を予防することができます。
気になる方は、オプションで揺れ予防ロックを追加してください。
※棒受けに穴あけ加工を施してあります。差し込み棒を差した後に蝶ネジで固定すると、揺れ(音)を予防することができます。


ダンプ車への取り付けは「つの太郎 ダンプ」

つの太郎ダンプ
お客様からのご要望により、ダンプ用も製作しました。長尺物を固定したり、資材をひっかけるのにも便利です。

ガードフレームにピッタリ取付
片側を取付けるには、2カ所の穴あけとビス留めでOK。ガードフレームのお好みの位置に取付け可能です。
差し込み棒と棒受けの間にあそびがあるため、走行時にガタつき音が発生する場合があります。
気になる方は、オプションで揺れ予防ロックを追加してください。
※棒受けに穴あけ加工を施してあります。差し込み棒を差した後に蝶ネジで固定すると、揺れ(音)を予防することができます。
気になる方は、オプションで揺れ予防ロックを追加してください。
※棒受けに穴あけ加工を施してあります。差し込み棒を差した後に蝶ネジで固定すると、揺れ(音)を予防することができます。


品番 | 品名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|---|
K003 | つの太郎(右orセンターor左) | 13,000 | 積載物の固定・ずり落ち予防に(軽トラック用)製品仕様書 |
K003S | つの太郎 両サイド用 | 24,000 | 積載物の固定・ずり落ち予防に(軽トラック用) |
K006R | つの太郎ミニ(右orセンターor左) | 8,500 | 積載物の固定・ずり落ち予防に(トラック全般)製品仕様書 |
K006S | つの太郎ミニ 両サイド用 | 16,000 | 積載物の固定・ずり落ち予防に(トラック全般) |
K008 | つの太郎ダンプ(右or左) | 8,500 | 積載物の固定・ずり落ち予防に(ダンプ車用)製品仕様書 |
K008S | つの太郎ダンプ(両サイド用) | 16,000 | 積載物の固定・ずり落ち予防に(ダンプ車用) |
K199-B | 【OP】塗装色変更(黒) | 1,000 | つの太郎一式を、黒色に塗り替えます。 |
K199-O | 【OP】塗装色変更(指定色) | 3,000 | つの太郎一式を、ご希望の色(艶消し)に塗り替えます。 |
K198-1 | 【OP】長さ変更(差し込み棒)1本 | 1,600 | 差し込み棒は棒受け先端から23cmですが、ご希望の長さ(3cm単位)に変更します。 |
K198-2 | 【OP】長さ変更(差し込み棒)2本 | 3,000 | 差し込み棒は棒受け先端から23cmですが、ご希望の長さ(3cm単位)に変更します。 |
K197-1 | 【OP】揺れ予防ロック 片側 | 1,600 | 走行時の揺れにともなうガタつき音の予防に。(ミニ・ダンプのみオプション) |
K197-2 | 【OP】揺れ予防ロック 両側 | 3,200 | 走行時の揺れにともなうガタつき音の予防に。(ミニ・ダンプのみオプション) |
K003 つの太郎/軽トラ用(右サイド・左サイド・センター)
トラック鳥居に取付けて、長尺物を安全に運搬する便利用品。
木材、パイプ、脚立などの固定が容易にでき、走行中もずり落ちにくく安心です。
【適合車種】◎三菱 ミニキャブ(DS16T)◎スズキ キャリー(DA16T)◎日産 クリッパー(DR16T)◎マツダ スクラム(DG16T)◎スバル サンバー(S500J)◎ダイハツ ハイゼット(S500P)◎トヨタ ピクシス(S500U)
※ホンダアクティ(HAS/9型)にはビス穴の位置が車体と少々ずれる可能性があります。製品仕様書と実車を照らし合わせてご判断ください。
※ハイルーフ車(ハイゼットジャンボ・スーパーキャリイ)には取付け不可。つの太郎ミニをご使用ください。
※ドリル・ハンドナッター・レンチ(13mm)は各自でご用意ください。
木材、パイプ、脚立などの固定が容易にでき、走行中もずり落ちにくく安心です。
【適合車種】◎三菱 ミニキャブ(DS16T)◎スズキ キャリー(DA16T)◎日産 クリッパー(DR16T)◎マツダ スクラム(DG16T)◎スバル サンバー(S500J)◎ダイハツ ハイゼット(S500P)◎トヨタ ピクシス(S500U)
※ホンダアクティ(HAS/9型)にはビス穴の位置が車体と少々ずれる可能性があります。製品仕様書と実車を照らし合わせてご判断ください。
※ハイルーフ車(ハイゼットジャンボ・スーパーキャリイ)には取付け不可。つの太郎ミニをご使用ください。
※ドリル・ハンドナッター・レンチ(13mm)は各自でご用意ください。
K199 塗装色変更(オプション品)
通常つの太郎の塗装色は白(スズキ純正スペリアホワイト/26U)ですが、ご希望の塗装色への塗り替え(艶消し)も承ります。

・ブラック
・ブルーイッシュブラックパール(ZJ3)
・ガーデニングアクアメタリック(ZVK)
・クールカーキパールメタリック(ZVD)
・シルキーシルバーメタリック(Z2S)
・ノクターンブルーパール(ZJP)
・トニコオレンジメタリック(R71)
・ファインミントメタリック(G59)
・オフビートカーキメタリック(G55)
・ライトローズマイカメタリック(T22)
・ミストブルーマイカメタリック(B69)
・ブラックマイカメタリック(X07)
・ブライトシルバーメタリック(S28)
・ナイトホークブラック・パール(B92P)
・アラバスターシルバー・メタリック(NH700M)
・ベイブルー(PB70)
・アイスグリーン(G62)
・ファイアークォーツレッドメタリック(R67)
・シルバーマイカメタリック(1E7)
・ブルーイッシュブラックパール(ZJ3)
・ガーデニングアクアメタリック(ZVK)
・クールカーキパールメタリック(ZVD)
・シルキーシルバーメタリック(Z2S)
・ノクターンブルーパール(ZJP)
・トニコオレンジメタリック(R71)
・ファインミントメタリック(G59)
・オフビートカーキメタリック(G55)
・ライトローズマイカメタリック(T22)
・ミストブルーマイカメタリック(B69)
・ブラックマイカメタリック(X07)
・ブライトシルバーメタリック(S28)
・ナイトホークブラック・パール(B92P)
・アラバスターシルバー・メタリック(NH700M)
・ベイブルー(PB70)
・アイスグリーン(G62)
・ファイアークォーツレッドメタリック(R67)
・シルバーマイカメタリック(1E7)
K198 長さ変更/差し込み棒(オプション品)

棒受けに差し込み棒を装着した時、棒受け先端から約23cmの高さになります。
もう少し高くしたい場合には、追加料金にて差し込み棒の長さ変更も承っております。
最長35cmまで、3cm単位でご指定いただけます。(数ミリの誤差が出る場合があります)
※受注後の生産になる為、通常よりお届けまでにお時間がかかります。
もう少し高くしたい場合には、追加料金にて差し込み棒の長さ変更も承っております。
最長35cmまで、3cm単位でご指定いただけます。(数ミリの誤差が出る場合があります)
※受注後の生産になる為、通常よりお届けまでにお時間がかかります。
K197 揺れ予防ロック(オプション品)
差し込み棒と棒受けの間にあそびがあるため、走行時にガタつき音が発生する場合があります。
気になる方は、オプションで揺れ予防ロックを追加してください。
※棒受けに穴あけ加工を施してあります。差し込み棒を差した後に蝶ネジで固定すると、揺れ(音)を予防することができます。
※「つの太郎」には標準装備です。ミニ・ダンプのみオプションにて承ります。
気になる方は、オプションで揺れ予防ロックを追加してください。
※棒受けに穴あけ加工を施してあります。差し込み棒を差した後に蝶ネジで固定すると、揺れ(音)を予防することができます。
※「つの太郎」には標準装備です。ミニ・ダンプのみオプションにて承ります。

